top of page
あらた動物病院 埼玉県東松山市 (市役所そば)
2026年度 愛玩動物看護師を募集しております!
4月18日(金),22日(火)集合注射のため午前休診
5月3日(土)〜5日(火)ゴールデンウィーク連休、5月6日(水)通常診療
検索


庭の手入れ クリスマスローズ
今日は、久しぶりに庭の手入れをしました。クリスマスローズが毎年たくさん咲くのですが今日は少し生けてみました。そして、病院のあちこちに飾ってみました。 受付のクリスマスローズ クリスマスローズは、日陰が好きなようで、木陰などに植えるとどんどん繁殖します。種が落ちて小さな芽が...
Arata Suzuki
3 日前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


嵐山渓谷 大平山散策
狂犬病集合注射が始まりました。初日は嵐山町でした。休診日だったのでその後、春休み最終日の剛くんとハイキングを楽しみました。 4/9 嵐山渓谷 大平山 Oliviaと一緒に久しぶりのハイキングです。大平山は山と言いっても15分ほどのお散歩です。でも景色がとても綺麗なんです。...
Arata Suzuki
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


庭の花が咲き始めました
月桂樹の木が今年も花を咲かせました。うちの木はオスですので雄花です。 月桂樹の花 雄花 この月桂樹、料理には欠かせないので結構頻繁に私は葉を摘んでいます。売り物とは違う物凄い香りの良い料理に仕上がります。病院へ来院された方は勝手に摘んで行っても大丈夫ですよ。たくさん伸びま...
Arata Suzuki
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


ポインセチアを挿木しました!
本日、ポインセチアの剪定と挿木をしました。毎年、ポインセチアの管理についての問い合わせが多いので今年も載せてみます。 まず、剪定はここまで切り込みます。 ポインセチア剪定後の姿 今年伸ばしたいなと思う芽のちょっと上をカットします。なるべく外側に伸びそうな芽を選びます。伸...
Arata Suzuki
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


家族とスタッフのための春休み
楽しませてもらいました。今回も、叔母の住む旭川へ行ってきました。日曜日の診療後すぐに仙台港へ向かいフェリーに乗ります。仕事の後少し頑張ればホテルに泊まれると思うと時間が有効に使えとてもいい感じです。苫小牧へは11:00頃に到着するので近くの市場で食事をして高速道路で旭川に向...
Arata Suzuki
3月29日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


林家木久彦襲名披露宴行ってきました
昨日、林家けい木改め林家木久彦襲名披露宴へ参加してきました。本日午前の休診申し訳ありませんでした。東京帝国ホテルで行われ、私はこのような事は人生で初めての経験でした。とても素晴らしい楽しい披露宴でした。 林家木久蔵さん 林家木久彦さん...
Arata Suzuki
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


ピザ職人になってみました。
昨日、休診日だったので朝からピザ生地を練ってみました。以前、イタリアのカプート社のピザ用の小麦粉を買っていたのでなんとなく作ってみることにしました。良くできたら今度は息子のYouTubeにでも載せようかと思いまして。 本日のお昼に仕上げてみました。 試作品...
Arata Suzuki
3月6日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


ここ数日の暖かさで一気に開花しました
ここ数日の暖かさで、水栽培中のクロッカス、ヒヤシンスが開花しました。私が小学生のころ以来のことです。 クロッカス 実はこの水栽培って、昭和生まれの私たちには普通のことですが平成生まれの子達は知らないようです。確かに息子の小学生の頃はやっていませんでした。昭和世代にはショッ...
Arata Suzuki
3月2日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


遊び心で水栽培
先月より、クロッカス、ミニチューリップ、ヒヤシンスなどの水栽培を始めました。花が咲き終わったら地面に植えて来年用の準備をしようと思っています。 受付の 現在はこんな感じです。クロッカスやヒヤシンスには蕾も見えてきました。なんとなく、皆様の癒しになればと思い毎年色々考えていま...
Arata Suzuki
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


キャバリア Oliviaの成長記録 尿で濡れたら?
今回は、尿で濡れたらどうしたら良いかについて解説してみました。 尿は、濡れタオルで必死に拭いても意味がありません。結局のところ、シャワーで大量の水で洗い流し尿を希釈しまくることが大切です。尿は、アルカリ性になるので皮膚が溶け褥瘡の原因にもなります。...
Arata Suzuki
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


キャバリア Oliviaの成長記録 震えについて
寒くなると、動物に洋服を着せる方多くなりあすよね。寒くて震えているからという理由が多いと思います。本当に必要なのでしょうか?ファッションで楽しんでるだけならいいかもしれません。しかし、多くの洋服は化繊でできており静電気を帯びます。ハウスダストマイトや花粉といったアレルゲンを...
Arata Suzuki
2月6日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


新年会はBang Dinerで!
昨日は、Bang Dinerで新年会を行いました。お店に入った途端Americanな空間が最高です。私が、学生時代にカナダへ行ったときに入ったバーにそっくりです。そして、食べ物のボリュームも。うちのスタッフのお気に入りのお店です。...
Arata Suzuki
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


あぐり 演奏してみました
今日は、1月一度の病院内のワックス清掃でどこにも出かけられないのでクリスマス発表会の曲を忘れる前に録画しました。気になるところはあるのですが綺麗な音で編集してみました。 あぐり 剛くんあからのリクエストで、しばらくぶりの演奏で弾けるかどうか心配でしたが何とかなりました。こ...
Arata Suzuki
1月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


タニタ楽器2024年クリスマス発表会
今年も、例年通りお休みをいただいて参加してきました。全てを出し切ってきたので申し訳ないのですが、明日もお休みです。歳をとったせいか、この疲労感が1日では抜けないんです。でも気持ちの良い疲労感です。楽しみにしている患者様も多いので大した演奏ではありませんが今年もアップロードし...
Arata Suzuki
2024年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


レモンジャム第5ロット製造
今年は、レモンの木がたくさんの実をつけ豊作です。昨年の年末くじの賞品としてレモンジャムを当たりくじとして忍ばせました。思いの外患者さんからの評判が良かったので今年は、一気に5倍に増やしてみました。 今年も多くの患者さんから、美味しかったとのお言葉をいただき来年もレモンが実...
Arata Suzuki
2024年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


レモンジャムを作りました
今年は、レモンが黄色くなるのが遅いのかようやく10個ほどを収穫し初ロットのジャムを作りました。おそらく、酸味が強いと思われます。 実は、毎年行われる年末のくじ引き(今年は12月上旬予定、1万円のお会計で1回、最大2回まで。足し算OK)の商品で昨年こっそり入れていたら評判が良...
Arata Suzuki
2024年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント

夏越ししたシクラメン
今年は、シクラメンの夏越しに成功しました。ポイントは、物置側の日陰におくことと、ダンゴムシ対策でした。土の上ではなくアスファルトの上での管理が良かったみたいです。それでも、ダンゴムシって寄ってくるので薬で対処しました。 今はこんな感じです。...
Arata Suzuki
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


社員旅行行ってきました
たった一人でここまで頑張ってくれた内畠さんにご褒美の旅行へ行ってきました。 初日は、ぴあ万代で食事と歴史博物館で新潟の歴史を勉強してきました。剛君の希望です。 新潟と沼垂の河口をめぐっての争いなど、とても勉強になりました。...
Arata Suzuki
2024年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


Oliviaの成長記録 今日は避妊手術
避妊手術というと皆様はどうのようにイメージしているのでしょうか?たくさんの血の中で手術道具を操作するイメージでしょうか?避妊手術で出血はほとんどありません。むしろ、去勢手術の方が少し多めかもしれません。 手術中の動画は、私の意向で外しましたが、手術前後の動画を載せてみました...
Arata Suzuki
2024年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


今日は、庭木の剪定
今日は、少し診療が早く終わったので庭木の剪定を行いました。木たちは毎年あっという間に大きくなるので秋を迎える前に剪定を行います。アメリカハナミズキは、この時期の剪定は良くないので行っていません。もう来年の花芽がたくさんついているんですよ。診療の帰りにでも眺めてみてください。...
Arata Suzuki
2024年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
院長の趣味の独り言 診療とは無関係のことを書いていきます。
診療とは関係のないことを気まぐれに更新していきます!
bottom of page