Arata Suzuki2020年9月10日1 分剛くんの卒業式2020年3月24日 火曜日 あっという間の6年間でした。私は、小学校時代いい先生に恵まれず、問題児扱いされ、いい思い出がありませんでした。息子の先生方は本当にいい先生方ばかりでした。十分すぎるほと色々していただいた分、中学生になった時のギャップがとても心配です。...
Arata Suzuki2020年9月10日2 分今日は、久しぶりに怒ってしまった息子に怒ったわけではありません。 動物病院は、診療して、検査して治療します。それと同じく大切なのがカルテの管理です。普通の方は、管理できる頭数、名前がわかっていると思います。タマちゃんの記録を、太郎ちゃんのカルテに記入することは当然ですがありません。 ...
Arata Suzuki2020年9月10日2 分お年玉2020年1月3日 金曜日 今年も、剛くんにお年玉を渡しました。剛くんは、親戚も少ないため両家からと私からで3件です。毎年、使わずに全て貯金しています。 私も、お年玉は一度も使うことはありませんでした。全て親に貯金してもらいました。私の親は甘かったのか大学生になるま...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分演奏できなくなる前に2019年12月27日 金曜日 先日無事発表会も終わり、燃え尽き症候群的な私は、年末の地獄のような苦しい診療を頑張っています。今日も午前中受付を閉めてから終わるまでに1時間半かかりました。その後オペを行い余った時間で撮影しました。数日エレクトーンから離れるとやっぱりできなく...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分2019年大人のためのクリスマスコンサート2019年12月23日 月曜日 毎年12月の3又は4週目の日曜日に臨時休診があるのは、実は私の年に一度の発表会のためです。申し訳ないと思っていますが、どうしてもこの日だけは集中したいのです。以前午前中だけ仕事して演奏へ向かうと集中する間も無く演奏して惨めな結果を散々出したた...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分いちじくのコンポート2019年11月20日 水曜日 11月14日から、サーバーの移転でホームページの更新ができない状態が続いていました。ようやく本日から無事更新できるようになりました。ご迷惑おかけしました。 先日、川島町の名産いちじくを使ってコンポートを作りました。とっても美味しくできあがりま...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分シクラメンの発育記録52019年10月17日 木曜日 100以上発芽したシクラメンは、夏を越せたのはわずかに20鉢ほど。そのなかでもそこそこ綺麗に花が咲いたのがこちらの写真。ミニシクラメンといったところでしょうか?シクラメンの育成は本当に大変です。価格が高いのもよくわかります。来年になったらもう...
Arata Suzuki2020年9月10日2 分日本が普通の国になったと感じた日2019年10月13日 日曜日 昨日の台風は、本当に恐ろしいく感じました。皆様、被害がなかったことを願っています。もしこの台風が15年前にやってきていたらどうだったでしょう?恐らく気合いでも仕事に来いだったと思いますし、私自身もそういう精神論の中で育てられた一人でした。...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分剛くん初の理科展出展!2019年10月8日 火曜日 剛くんと私で、適当に仕上げた夏の自由研究が理科展に出ました。模造紙に写真を並べ文字を書いただけのものでした。題材は、大根の秘密で、大根は何故白いのかを考えるいたってシンプルな研究でした。 突然学校の先生から、理科展にとの話が出て慌てて剛くんと作...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分サクラ2019年7月27日 土曜日 こちらの曲は、先日のうちわ祭りで演奏した曲です。本当は、クリスマスの発表会で演奏する予定でしたが急遽変更しました。 来年中学生になる剛くんのためにと思って練習を始めたのですが思いの外早く仕上がってしまいました。しかし、クリスマスの発表会まで時間...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分熊谷 うちわ祭りでの演奏2019年7月22日 月曜日 昨日、熊谷のうちわ祭りで演奏してきました。ここに住み始めて15年初めての参加です。テレビでは見ることのあったお祭りですがあまりの規模の大きさにびっくりしました。そこで、私は初めてのデビュー演奏をしてきました。...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分熊谷うちわ祭り今年のうちわ祭りでのエレクトーンライブにエントリーしてみました。午前中は診療なので、午後の遅めの時間帯でとお願いしました。なかなか人前で演奏することはないのですが、滅多にないチャンスとばかりに申し込みました。ちょうと、もう少しで仕上がる曲があるのでお祭りとは随分雰囲気の違う...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分カエルの歌2019年5月5日 日曜日 日本人のどれだけの人が、この声を聞いてカエルの声だと分かるでしょうか?おそらく、多くの人はカエルの声と聞いて『ケロケロ、クワックワッ』程度しかわからない、又その様に教育で刷り込まれているのではないでしょうか?...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分超結び!蝶結び。2019年4月8日 月曜日 剛くんの苦手な蝶結び。私は、幼稚園の入りたての頃にはできていたのですが剛くんには難しいようです。日常生活であまりすることがなくなったのも原因かもしれません。 獣医の世界でも同じです。まず手術で優秀な助手になるためには確実な手結紮が要求されました。...
Arata Suzuki2020年9月10日2 分川場田園プラザで陶芸体験2019年4月4日 木曜日 昨日、剛くんの春休み最後の休診日だったので車でお出かけをしました。なんとなく群馬のなめこセンターという名前が気になり行ってみることにしました。なめこ好きの剛くんは喜んで計画に乗ってきました。 群馬県の発知川のそばの山奥になめこセンターはありました...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分シクラメンの発育記録42019年4月2日 火曜日 4月になりすっかり暖かい日が増えました。昨年秋に発芽したシクラメンは冬越しし80鉢ほどが生き残りました。その中から70鉢ほどを選抜して大きな鉢に植え替えました。土は、培養土と腐葉土を適当に混ぜて作ってみました。よくわからないのですが、球根が土にも...
Arata Suzuki2020年9月10日2 分らあめん治助 その2以前も、書きましたが私たち家族は完全にハマっています。写真の料理は、おまかせおつまみです。注文時に『野菜メインでお任せでお願いします!』とお願いすると何が出てくるのか分かりませんがいつも楽しみです。今回は、鯖の素揚げにトマトソースがかかった一品が出てきました。完全にイタリア...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分Code Blue2019年3月23日 土曜日 先日、動画の撮影中に誤ってレジストデータを消してしまいました。気持ちが萎えもうどうでも良いかなとも思いましたがデータを買い直しもう一度撮影し直しました。 今日は、午前の診療中に芝犬の口の中を見ようとしたら突然暴れ出し首根っこから手を離すことがで...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分ようやく熱も下がりました2019年3月9日 土曜日 今週の日曜日から発熱が続き、火曜日は午後の診療を途中で切り上げたり大変ご迷惑おかけしました。まだ、50%程度の調子で本調子ではありませんが本日土曜日よりほぼ通常に診療ができる状態まで回復しました。インフルエンザではなかったのですが、長い間の発熱で...
Arata Suzuki2020年9月10日1 分Baby,God Bress You2019年1月29日 火曜日 前回の演奏から、マスタリングという操作を知りました。今回、無料のマスタリングではなく、うちのMacBook Proに入っていたGarageBandでミキシング、音圧調整などを行なってみました。よくわからない操作だったのですが、音が良くなってるの...