top of page

美味しいジンギスカンのお店が東松山に!

 私は、両親そのまた上の世代が全員北海道の人間で小さい頃からジンギスカンを食べてきました。小学生の頃は、宮の森ガーデン(今はないけど)一族揃ってビール飲んだり悪いこともしました。当時のジンギスカンは、丸い整形肉でした。私が大学に入った時、美味しいジンギスカンのお店がありました。生のマトンを使ったお店でした。マトンは、臭いが常識でしたが冷凍技術の進歩からめちゃめちゃ美味しいジンギスカンに変わりました。


 北海道では、肉のランクで言うと羊、牛、豚、鶏です。羊は特に国産サフォーク種だと国産牛肉の上ランクと張り合うくらいです。内地(北海道以外の日本、特に関東を指す)の人には理解し難いと思います。それくらい、本物は美味しいのです。


 今日、、東松山の西友跡地のそばの『羊めい館』へ初めていってきました。とても親切な店主と奥さん?のんびり沢山食べてしまいました。ついつい、北海道を思い出してしまいます。肉のランクは、北海道と比較してもトップクラスです。タレは、お店それぞれで違うのですが、黒胡麻のアクセントと、ニンニクがでしゃばらない上品なタレでした。けっこう、ニンニクで誤魔化すところも多いんです。

ree

 初めは、セットからスタートです。北海道でもジンギスカンはこう言う感じです。だまって、野菜を盛られてお金とられてるところも多いです。こちらは、ちゃんとセットメニューが書かれていましたので内地の人でも納得がいくかと思います。


 

ree

セットの肉はこんな感じです。ももと、肩ロースです。3人前です。かなり控えめの量のセットメニューなので(1080円1人前)です。追加すること前提で食べましょう!少食の私たち家族でも追加できました!

 


ree

 

ree

 我が家は、追加にラムチョップと特上肩ロースにしました。

ラムチョップは、焼く前に脂肪の量の調整まで丁寧に聞かれました。私たちは、ラム肉がなれているので、脂肪の量は少なめにしてほしいと伝えました。ラム肉の苦手な方はきっちりとってもらう方がいいかと思います。私が太っていなければそのまま食べたかったのですがね。

 

ree

こちらは、茹でたラムタンです。私は、食べたことがなかったのですが、とてもさっぱりして美味しかったです。


 先月、旭川に行きましたが何も食べられずに帰ってきたのですが、今日は、北海道を思い出す美味しいジンギスカンが食べられました。今度は、スタッフも連れて食べ日光かと思います。

 
 
 

コメント


bottom of page