top of page

今日は暖かいので剛くんと洗車

 今年の春より剛くんも高校生になります。通信制のサポート校ですが一応高校生になります。多くの特別支援学級の卒業生は、半分職業訓練学校のような高校へ進学します。もちろん否定はしませんが、少し疑問があります。どうして学力の弱い子たちが早くに社会に出なくてはならないのか?私が、初めて社会人になった時は26歳でした。8年も早くに追い出される?ようなところが今の教育の欠点でもあるように思います。もう少し多様性があっても良いのではないでしょうか?私としては、のんびりと将来やりたいことを見つけてくれればそれで良いと思っています。留年したって私はいいと思っています。人生の中のたった1年ですからね。

 今日は、本当に暖かく汚れまくった車を洗いました。普段は私だけしか洗うことがないのですが、今日は剛くんが手伝ってくれました。車が好きなだけあってよく丁寧に洗っていました。学校でも、剛くんほど車に詳しい子は今はいないそうです。こういう好奇心も大切にしてあげたいですね。


 洗車が終わり後片付けをしていると(こういう時は剛くんはいなくなってしまいます)

春を見つけました。私の趣味で育てているハーブエリアのイタリアンパセリにてんとう虫がいました。今年初めて見かけました。

 てんとう虫の星の数は、0、2、4、7、8、12、14、16、18、19、28だったかな?10と28がナス科の植物を食べてしまう害虫でそれ以外はアブラムシを食べる益虫です。どうでも良いことかな?自然界の数字って面白くて確かひまわりの種の渦はフィボナッチ数列だったと思います。

閲覧数:87回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page