top of page

アゲハチョウのサナギ

 うちの病院にはたくさんのレモンの木がありアゲハチョウもたくさんやってきます。

こちらは、アゲハチョウのサナギです。


 小学生の頃、たくさんアゲハチョウを育ててきたので、この個体は越冬型なのがわかります。何が違うのかと言いますと、色ではありません。お腹がぴったりくっついているのが越冬型で、その年に羽化できる個体はお腹が離れています。


 ふと、こんな雑学を思い出してしまったので記事にしました。意外にネットでも載っていない情報なんですね。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

もう皆様に隠すこともないのですが、毎年年末の連休は私個人のエレクトーンの発表会のための連休です。今年は、人生で最も最悪の年でエレクトーンもたった1曲しか仕上げることができませんでした(まだ仕上がっていないけど)。コロナに、帯状疱疹色々重なり過去にないほどエレクトーンの練習に時間を割くことができませんでした。 私がエレクトーンを始めたきっかけは、趣味であった水泳が子供の成長とともに時間が取れず、また

bottom of page