top of page
Arata Suzuki

風のゆくえ 


 クリスマスの発表会は最悪の出来だったので撮り直しました。 今回は、インテンポです。 正直ダメダメなんですが、これから忙しくなり練習できなさそうなので 今しかないと代診時代の修行先の獣医さん達と飲む前に撮影しました。  


 今日は、色々と内輪でしか話せない内容のお話ができ良かったです。以前は安全と言われていた薬での死亡例や副作用の話。また、クレーマーの対処にはどこも困っているようです。私自身も病院を辞めてしまいたいと思うこともありましたので。みんな同じなんだなと感じました。結局は、素直に患者さんに伝えることが大切だと。  


 すいません。酔っ払いながらの投稿なので演奏とは関係ないことばかりで。この風のゆくえは、左手が奏でる和音と同時に伏線のメロディーがありとにかく左手が大変です。また、右手と左手、ベースの刻むリズムが違いとにかく完成させるのが大変でした。なかなかまとまった時間での練習ができず撮影までに時間がかかってしまいました。正直誤魔化してるところもあるのですが勘弁してください。その分本業を頑張りますので。  


 患者さんとの約束を今年は守ることができました。よかった。綺麗な曲ですよね。次の曲も安藤さんの曲を息子からリクエストされました。難しい曲ばかりですが綺麗な曲ばかりなんですよね。ピアノを演奏する人からはエレクトーンは邪道だとか色々言われますが、一人オーケストラはエレクトーンしかできないんですよね。誰にも迷惑かけることもないし。と酔っ払いの戯言です。今日は楽しかった。20年前に戻れました。師匠も元気そうで良かった。




閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page