2019年4月4日 木曜日
昨日、剛くんの春休み最後の休診日だったので車でお出かけをしました。なんとなく群馬のなめこセンターという名前が気になり行ってみることにしました。なめこ好きの剛くんは喜んで計画に乗ってきました。
群馬県の発知川のそばの山奥になめこセンターはありました。お店に入るとなめこ汁のサービスもありました。平日で雪の日だったのでお客さんは誰もいませんでした。大きな袋に詰められたなめこを買って帰りました。
次に、なんとなく川場の道の駅田園プラザに立ち寄りました。そこで陶芸教室があり以前から気になっていましたが、あまりの雪と寒さのためお客さんもまばらで、もしかしたら体験できるかもで突撃することにしました。私も剛くんも人生で初めての陶芸体験でした。剛くんは意外にも簡単に仕上げてるように見えたのでその後で行う私はとても緊張しました。
粘土から肌に伝わる感触を最大限に意識して何も余計なことを考えないようにしたらうまい具合にできました。といってもほとんど手助けしてもらってるのですが。気持ちを落ち着かせ感覚を研ぎ澄ますってとても素晴らしいことだなと思いました。すっかり私たち二人は陶芸の魅力にとりつかれました。またこんど再チャレンジしようと思います!
Comentarios