top of page

レモンが色付いてきました。

 ドッグランのレモン、昨年は不作で100個程しか実りませんでした。今年は、冬場に葉っぱを沢山維持できたのでまあまあの出来です。200から300個はあるんじゃないかな?しかも、夏の暑さのせいで害虫も少なく一度も農薬は使用していません。無農薬の国産レモンです。農家になれそうですね。


 このレモンは引越しと同時に植えたので11年です。すっかり大きくなってしまいました。今年は沢山レモンジャムが作れそうです。頑張らないと・・・。お昼休みにセコセコ作るんです。結構重労働で砂糖が10kgは軽くなくなります。買い出しに行かないと。昨年バージョンが非常に良い出来だったので今年も果汁を濾して作ろうかと思っています。


 こちらのレモンはうっすら黄色くなっています。昨日、初めてブリのカマの塩焼きでレモン果汁を絞って食べました。まだ実が硬いので絞りにくかったのですがとっても美味しいレモンでした。もし、欲しいなと言う方はお声掛けいただければお裾分けいたします。無くなってしまっていたらごめんなさい。11月中旬から12月上旬が収穫時期になります。


 レモンが沢山実った次の年はいい事が多いのですが来年はいい事があるかな?今年は、人生で最大くらいに辛い年だったので。来年に期待して!

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

もう皆様に隠すこともないのですが、毎年年末の連休は私個人のエレクトーンの発表会のための連休です。今年は、人生で最も最悪の年でエレクトーンもたった1曲しか仕上げることができませんでした(まだ仕上がっていないけど)。コロナに、帯状疱疹色々重なり過去にないほどエレクトーンの練習に時間を割くことができませんでした。 私がエレクトーンを始めたきっかけは、趣味であった水泳が子供の成長とともに時間が取れず、また

bottom of page